・Released Date : 2020, 3/27
・Album : Single
・Label : Enhanced Progressive
・Genre : (City) Trance
・bpm : 124
カナダのDJのAdam KとロンドンのDance DJのSeeloがリリースした明るい気分になれるTrance!!!
この壮大なバックメロディと、それに準ずるような深いBassで展開。
全体的に明るい印象で、その軽快なテンポビートが躍動感と爽快感を強調していると見解。
若干、Back Music的な立ち位置だと思うので、Ambient Radio Mixに起用もありだと思う。
他にもよくYouTubeなどに上がっている、作業用bgmにもいいと、、、
Radio Mixで聴くとやはり、BassがTechno Beatと合わせても何も遜色なくて、とってもスムーズ。
持ち前のアップテンポで明るい印象と強調されたBassとHi-Hatが真昼の落ち着いたCafeのような情景をイメージさせる。
しかし、落ち着いた雰囲気には不安性を持たせるような、voエフェクトが少しだけの闇を追加する。
そこがまた近代都市感があって、現代人の生活に深みを持たせるような選音。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
☞ 大体の構成音の強調
・近未来的な広大なバックミュージック
・Echo Effectがかかったvoサンプリング
・シンプルなBassとHi-Hat line
・そこに追加投下される、オーケストラルで深いBass
それらが謙虚に混ざり合い、City系のMid-Ambient Dropへと昇華する。
特に追加投下されている深いBassがミソで、この体の芯へと響くような音質はまるで、朝の気怠さ、真昼の暑さなどといった明るくも若干暗い精神起因感の、限りなくグレーに近い独特な色合いを演出していると見解。
※あくまで、個人的な感性で...😏
それらを踏まえた点で見出した起用例は、都市型Ambient Mixへの展開が濃厚だと、、、
Trance特有のBasslineでのテンポ制圧が見事に成功する他、Technoに場が傾倒していても、スムーズに展開でき、このシンプルな構成を生かした、今後のMix内の潤滑油としての機能も期待✨
充実したアーバンライフに、乾杯... ☞ https://youtu.be/Oqj3EhugAqw
--------------------------------------------------------------------------------------------------
◉Trance :
1990年にドイツのTechnoとHardcoreシーンで確立されたジャンル。
※近代ヨーロッパにて、同時多発的に確立したので諸説あり
bpmが110~150のテンポを持ち、連続性のメロディフレーズと音楽的構成を、1個か2個のDropとして明確にBuildして作り上げるのが特徴
Thank you for Reading! /
これinstaのアカウント... https://www.instagram.com/the_day0803/
コメント
コメントを投稿