スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2019の投稿を表示しています

Rafik - U Back

・ Released Date  : 2019, 12/6 ・ Album  : Single ・ Label  : Crispy Crust Records ・ Genre  : Future Trap ・ bpm  : 84 情熱的な男性サンプリングで遊びながらも、CinematicさやGroovyさを追求したDrop✨ だがDropはどこか重い攻撃性を持っていて、 いわば オシャレでロマンチストの彼氏が、ベッドの上ではめっちゃ特殊な責め方をするみたいな感じ。 アーティストのRafikは凄い人で、彼の両親はクラシックの音楽家という重厚なバックグラウンドを持ち、このDropも自身の多用的なアプローチにより、中毒性があるものに仕上がっていると見解。 構成上のポイント としては、初めから飛ばしていけるようなCinematicな雰囲気に Groovy Strings が投下。 Mid系暴力性サウンド と 男性サンプリング での配置箇所 / 選択が優秀☺️ 全体的に早く終わるように感じる構成で、印象の半分はDropが占めているほど。 Dropは一見、サンプリングの多重化だと思うが、バランスはとれている。 その サンプリングの様々なエフェクト や、 声質を統一させた様々なアプローチ が特徴。 情熱的な男性の声質がバックのStringsと合わさって、なんとも言えぬ独特な空間を作り出す。 サンプリングループ からの Mid系攻撃性Drop は好感度の高い構成。 で これはMix起用というよりDance Tuneとしての用途の方が適切と見解。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- Drop中の男性サンプリング 、そして スクラッチ 、なんといっても最大の強調点は情熱的ということ。 それらが音の壁 / アクセント / 音ハメとしての落とし箇所 として機能する。 汎用的だが、好感度が高く、Dropが優秀なので、ぜひ! ☞  https:/...

Coopex - Killer (feat.SwishaT & M.I.M.E)

・ Released Date  : 2019, 9/7 ・ Album  : Single ・ Label  : Tribal Trap ・ Genre  : Trap ・ bpm  : ??? ArtworkがどれもかっこいいTribal Trapからのリリース 今回のはビートとも相まって、個人的にはゾクゾクする😍 フランスのTrapやFuture Bass, Popシーンから要素を取り入れたProgressive HouseプロデューサーのCoopexがedmラッパーを二人引き連れたDrop🔊 比較的にミニマルなバックサウンドでハイハット強調でDropもTrapの本質寄りの好バランスな一曲 で 全体のスピード感が強く感じられるような構成。 IntroからBody、そこからDropへの入り方が早いのも特徴の一つ (個人的に早い方が好き) 神聖なシンセコード に Swisha Tのコール でこの強大な抑制力を持つDropは始まる。 細かくHi-Hat がなり、男性voが導入。 バックの広大で重い音 にも注目👀 きました!この Drop !!! 邪悪な音 (Imperia Sound) に重いBass の間を溶接するRap voが何か強大で抗えない力をイメージさせるような威圧的で痺れる逸作😎😎😎 -------------------------------------------------------------------------------------------------- このDrop音はとても雰囲気が優秀で、Rap推奨型の構成なのでこれのType Beatなども需要が高まりそうな予感。 Mix起用の際も、場を一掃するような存在に適していると見解。 edm loverだけではなく、Hip-Hop loverにも満足でき、高バランスなので、これからの拡張が楽しみなもの🤩 また忠実にTrapの本質や意義を見出した素晴らしいものと思う。 Midでもガンガン盛り上がれる🔊🔊🔊 このDropの邪悪な感じ最高😍 これからのMixにも確実に存在感を強調して...

SWARM × ATHRS - Singing to the Sky

・ Released Date  : 2019, 8/14 ・ Album  : Single ・ Label  : Distrokid ・ Genre  :  Dubstep ・ bpm  : 120 フロリダのDark-Agressive BassプロデューサーのSWARMとアメリカのオーランドを拠点とするビートメイカーのATHRSがリリースした常軌を逸したDubstep🤩🤩🤩 その前に少しATHRSの追記を、、、 彼は初めはPop/Punk Rockを主としてたが、現在はElectroへ移行... ありがたい。 冒頭からのセピア色に色付くようなBody Melodyとで、ギャップが感じられ面白いvoとDrop の構成で、悲壮感が漂う男性voがセクシーに映える。 念願のDropは、 mid-tempo のDrumlineで痺れるほど秀逸🔊🔊🔊 Intro は ヴァイオリンのストリングコーラス が黄土色のキャンバスに Glitch 加工の映像が写されるような演出をイメージさせる。 そのモニターに入ると、 Body が始まる。 悪魔が取り憑いたような二重エフェクトのvo に 重いBass が響くと、そのキャンバスが一気に鮮やかなものへと変貌。そして 澄み渡る男性の美声vo が展開。 途中に 軽めのメタルボイス が入り、そこからの哀愁漂うフレーズは心惹かれるアクセントだ。 Atmos.Converter が入ると、 さっきの男性voに 重く深いBass が随行する。 Buildup はそこに Cave Effect (と多分Glitch) がかかり、BassはSub化しその代わりに オーケストラルメロディ の導入と見解。 Hi-Hatが徐々に早くなり、 Wordshot きましたよ Drop ! 果たしてこれはEffected Stringsなのか、Bassなのか、、、 これを初めて聴いた時の衝撃と興奮は未だ健在する。何度聴いても笑いが出るほど魅力的なDrop🤩😍 しかも このヘビーサウンドに強い雰囲気を持たせるオーケストラルメロディ が心地いいアクセント...