スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

Adam K × Seelo - Lucid

・ Released Date  : 2020, 3/27 ・ Album  : Single ・ Label  : Enhanced Progressive ・ Genre  : (City)   Trance ・ bpm  : 124 カナダのDJのAdam KとロンドンのDance DJのSeeloがリリースした明るい気分になれるTrance!!! この 壮大なバックメロディ と、それに準ずるような 深いBass で展開。 全体的に明るい印象で、その軽快なテンポビートが躍動感と爽快感を強調していると見解。 若干、Back Music的な立ち位置だと思うので、Ambient Radio Mixに起用もありだと思う。 他にもよくYouTubeなどに上がっている、作業用bgmにもいいと、、、 Radio Mix で聴くとやはり、BassがTechno Beatと合わせても何も遜色なくて、とってもスムーズ。 持ち前のアップテンポで明るい印象と強調されたBassとHi-Hatが真昼の落ち着いたCafeのような情景をイメージさせる。 しかし、落ち着いた雰囲気には不安性を持たせるような、voエフェクトが少しだけの闇を追加する。 そこがまた近代都市感があって、現代人の生活に深みを持たせるような選音。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- ☞  大体の構成音の強調 ・近未来的な広大なバックミュージック ・Echo Effectがかかったvoサンプリング ・シンプルなBassとHi-Hat line ・そこに追加投下される、 オーケストラルで深いBass それらが謙虚に混ざり合い、City系のMid-Ambient Dropへと昇華する。 特に追加投下されている深いBassがミソで、この体の芯へと響くような音質はまるで、朝の気怠さ、真昼の暑さなどといった明るくも若干暗い精神起因感の、限りなくグレーに近い独特な色合いを演出していると見解。 ※...

AvB vs TG - Mr.Navigator (Steve Aoki 'I am the Captain Now' Remix)

・ Released Date  : 2020, 3/20 ・ Album  :  Balance - Remixes  : 1/87 ・ Label  : Armada Music Bundles ・ Genre  :  Big Room ・ bpm  : 140 タイトルで少し略を使ってしまったが、これは人気DJのArmin van BuurenとTranceプロデューサーのTempo Giustoのを暴れん坊ケーキDJのSteve AokiがRemixしたDrop🎂🎂🎂 アーティストも著名なので注目が集まるのが周知だが、この魅力的なvoテンポの良さにも注目したい。 そこにSteve AokiのDropが投下され、まさに典型的なFest. Dropと確立される。 この魅力が強大なRemixは上半期のRave Mixには確実に入ってくる逸作。 初めは クラップだけとミニマルなバックサウンド でvoの自然な強調をし、そのテンポの良さで 自然に体が乗ってきたらBass を追加するという 完全に理性が外れる構成😍 そこから長くはなくて、盛り上がりが消えぬうちにのDropが嬉しい。 Dropは1stと2ndで変化し、1回目の音の引き伸ばし方は最高🔊🔊🔊 個人的は2回目が痺れるポイント! というかDropというより Buildup か? この クールなvoループにBass を合わせるという恐ろしい組み合わせ😎 さすが、Steve Aokiって感じ✨ もちろんPodcastにもいい素材になると思うが、やはり一目置いてからの使用に傾倒してしまうので、 8bit やたまにあるiPhoneに関連する音などをサンプリングしたDropと併用し、シンセvo 主体の Patched Drop から Glitch にし、Navigate voは雰囲気が一致すると思うのでどうだろうか。 またPatchedは2nd.Dropにコネクトできるのでいい案かと、、、 (これは Aoki the Colour of Noise Tour からインスパイア) ☞). 順次追加予定 ・ Ste...

Low Steppa - Wanna Show You (feat.Reigns)

・ Released Date  : 2020, 3/20 ・ Album  : Single   ・ Label  : Armada Deep ・ Genre  : (Groovy)  House ・ bpm  : 125 つい最近に、オランダの人気DJのArmin van Buurenの設立レーベルのArmada (Deep) Recordsからの Groovy なこの曲は、イギリスのHouse DJのLow Steppaと、多分ボーカリストのReignsがリリース✨ 冒頭からの 女性の情熱的なコーラス にテンポがいい ピアノベースメロディ が展開し、一気に煌びやかな雰囲気を演出するこの曲はMix起用ではなく、単体でそのオシャレな空気を感じたい。 テンポはさほど遅くなくサクサクと進み、まるで車の窓に映る摩天楼のネオンのような、すこしだけ闇が垣間見れるような印象を感じる 他、 派手な音や攻撃的な表現も存在せず、音の振り幅も強くは感じられないので、bgmには最適。 情熱的な女性コーラスもそこにゴージャス感を追加! それらの要素を全て統合させると、とてもゴージャスなNight Drive Tuneの完成!!! 愛車に自分の最愛の人を乗せて、これを小さめのボリュームで流すのはどうだろうか、 小さめのボリュームがベスト、 それとこれが Bridge Tune になるようなプレイリスト作成が好ましいと見解。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- その要領でMix起用を考えると、Groovy Mixでの同様な位置づけがベスト😎 個人的にはRadio Mixが好ましいと思うが、 たまにこういう雰囲気のHard Dropがあるから、それへのBridge使用ならFest.でもいいかもしれない。 ☞). 順次追加予定 ・ Damn You Mongolians - Weekend Warrior ----------------------...

Brevis × BLVKSTN - Gundo

・ Released Date  : 2020, 3/8 ・ Album  : Single ・ Label  : Tribal Trap ・ Genre  : (Ethnic)  Trap ・ bpm  : ???  ArtworkがどれもかっこいいTribal Trapからのリリース。 未知の空間に引き込まれるような淀んだバックミュージック に 重めのBass に 最高にクールなRap vo が響き渡る👉 とてもテンポが良く、Back Bassと相まって初めからとばしていけるようなRapは脳を揺らすような中毒性がある Aye! Aye! Aye! Buildup には スクラッチ音 がカルムバックから徐々に細かく上がってき、聴者の興奮を演出🔊🔊🔊 Drop は冒頭の エスニックvoサンプリング が主要サウンドとなり、ぶわっと異質で、奥深い世界へと引きずりこむ😳😳😳 また Body はラップ推奨型で、2nd.も最高にノレルようなもので、 女性voのサンプリング がビートに動きをつけるような構成。 全体を通して、edm loverはもちろん、Hip-Hop loverにも選ばれるような印象を受ける他、このRapとの見事な共存率から、これがTrapの本質に対するリスペクトだと言うことも見解。 え、これっていわゆる原点回帰ってやつ?Back Back Back! -------------------------------------------------------------------------------------------------- 個人的には、Dance起用や気の合う友人と一緒に聴きたい🔊 またvoに被せるようなeffectや女性サンプリングで疾走感も演出していると見解。 それによりスピード感ができ、この曲単体でのリピ率に繋がると個人的には敬意😳 これはElectroよりRap特化だと思うので、更にこの若干のアングラ感がある女性voサンプリングとDropを用いて、異質な雰囲気を要するDance Tuneとして、どうだろうか。 所要時間といい、構成がシンプ...

DansDemand - Need Your Love (Sharks Remix)

・ Released Date  : 2020, 3/6 ・ Album  : Single ・ Label  : Exobolt / Repost Network ・ Genre  :  Dubstep / Colour Bass = Colour Dubstep ・ bpm  : 150 めっちゃアーティスト情報が少ないが、これは様々な攻撃的な / Agressiveなアプローチを楽しめる逸作🤩🤩🤩 これはDubstepperの血が騒ぐ...🩸 一つだけアーティスト情報がわかっているのは、このRemixerのSharkは19歳のDubstep Producerということ。 いやこれ凄い情報だわ... ◉ 構成観点からの注目点 : Intro は星空を彷彿とさせるような 煌びやかなメロディ に 二重エフェクトのシンセvo がそこに邪悪な印象を植え付ける。 軽いHi-Hat がなると Body が展開。 それとさっきの vo patched でメインコーラスが完成。 Buildup には汎用的な構成。少しの Wobble が聴こえる。(それと多分Pixel?) そして念願の Drop は 3種類のAgressive Approachesで 溜めてからのBurst 、 汎用的なもの に、 マシンガンのように鈍い音 を出すものといった、Drop上に動きがあり、ストーリーがあるような構成。 (個人的に好みなのは3番目)🤩🤩🤩 ループが入ると、また違った顔をした2nd.が始まる! スピード重視のビート が終わると、一瞬のライトサイドメロディがチラ見したら、Buildup、そして今回のDropは 細かく刻んだAgressive Sounds が先行し、ループを介してまた違った表情を見せるものに転化。 これほどのEffectや音を用いたにも関わらず、リズムの統一感 / バランスが取れているのが、この曲の最大の魅力であり、初めの煌びやかな印象を最後まで残す音の運び方も同意。 またループを間に挟んでDropを別テイストで繋げたりと、音での遊びも網羅したとんでもないDrop🔊🔊🔊 ---------...

Mark Sixma - Paint the Sky (feat.Eline Esmee)

・ Released Date  : 2020, 3/6 ・ Album  : Single ・ Label  : Armada Music ・ Genre  : Big Room ・ bpm  : 130 HardwellやTiestoなどを輩出した近代edmのゴッドファーザーの一人であるMark Sixmaが、美麗な歌声を持つEline Esmeeと共にBig Roomをリリース! 彼女の 神聖な歌声 が広大な広がりをみせ、それに 更なる深みを出すOrchestral Electro Melody が魅力。 Big RoomなのでFest. Mixにも使える他、この雰囲気を活かしたRadio Mixでも十分に機能する素晴らしい曲🤩 今回は Radio Mix での提示を2つほど、、、 ・ 一つは爽やか/華々しいMixでの起用 ☞ (同族だから)もちろんだが、Electro Houseにも合わせやすく、Dropのあっさりさが幸いして他のジャンルにもコネクトが可能  ex.) Trance, Mid系 ・たまにある、 全体的に幻想的な表現を多用するMixにもリンク ☞もちろんCinematicな展開にも対応 -------------------------------------------------------------------------------------------------- わちゃわちゃ系のDropというより旋律重視。 あと特筆すべき点は、この美麗な女性voがジャンルの垣根を超えた汎用性を生み出しているということと思う。 その結果、House系やMid系の一派であるTranceとも順応ができると見解。 これはあくまで個人的にだが、 Dropに微かに、某Candy Head DJを彷彿させる何かを感じた。 これが聴き間違いではなかったら、Progressiveな要素もあるのかも..... まさにedm Mixという空のように広い領域に、様々なジャンルのアプローチによって彩るようなテクニカルで、美麗な一曲。 番人うけしそうな好印象Dropなので、 ぜひチェック☑︎ ...

Lane8 - The Rope (Le Youth Remix)

・ Released Date  : 2020, 3/5 ・ Album  : The Rope : 2/3 ・ Label  : This Never Happened ・ Genre  : Melodic Techno ・ bpm  : 125 デンバーのDJのLane8がリリースした、まるで深夜の静かな星空のように美麗な流動がPOLIÇAの歌声によって流れる、Chill Dropを明るい視点でRemixしたもの✨✨✨ Remixerの彼は、R&Bと90年代のテクノの融合で有名なアメリカのプロデューサー。 比較的落ち着いているので、大人な雰囲気。 充実した大人な恋人同士で横浜や神戸を散策してるみたいな感じ。 音の展開が少ないが、Night Ambientにはぴったり。 あまりRave Mixには推奨しないが、Tomorrowlamdのグランドフィナーレでこのvoが聴こえてきそうな気がする。 コネクトは、 Skrillex - Summit などが好ましいと見解。 他にもこのような、Night Calm Dropが存在しているので、リスト化! ☞ ).順次追加予定 構成 は、たまにある時間が十分ある夜の8時くらいに家で流して、これからの予定を自分で計画する時の 胸の高鳴りのような重いBass に、胸が期待に 膨らむようなMelodicなシンセコード に 女性vo が煌びやかに演出する。 また、 ・女性voの少しのエフェクトが暗闇に発色して、ぼやけるライトのような印象を、 ・Melodic Chordは、楽しいがあっという間に過ぎ去ってしまう時間を表したかのような、若干の疾走感が追加されている。 個人的な使用法 は上記通りになるが、何気なく短調に進むNight Routinにパッと明るい彩りを与えるもので、きっと万人うけするものなのでぜひ!☞  https://youtu.be/UPIP_lqvRaQ ※健全な男性たちへ POLIÇAは綺麗なお姉さま系やで... -----------------------------------------------------------------------------...